みなさん、こんにちは。
今回はプレーオフの第1ラウンドを試合ごとに振り返りたいと思います。
対戦相手はZaglebie Sosnowiecでした。

【ゲーム1】スコア5-2
ホームゲームで第1ピリオドから満員の観客の声援を受けて勢いよくプレーできました。開始早々3ゴールし、試合の流れを掴みましたが、第2ピリオドのスタートから余裕を持った分、プレーの判断が遅くなり、悪い展開が続いたのち1点決められてしまいましたが、失点後すぐに取返してリードを守り、第3ピリオドは確実に、シンプルにプレーして無事勝利することができました。

【ゲーム2】スコア1-4
スタートから相手の勢いに圧倒され、自分たちが目指すプレーを一切することができず、終始ペースを握られ敗戦。チームの雰囲気はかなり悪かったです。

【ゲーム3】スコア2-1
アウェイゲームで満員の中、第1ピリオドで先制点を許す展開で、前回の試合に続き、良くない流れで始まりました。第2ピリオドからようやくスイッチが入り、ハイテンポなゲーム展開の中、PKで1点を返し、同点で第3ピリオドへ。お互いにミスを減らしながらシンプルなゲーム展開の中、一瞬の隙を突いたブレイクアウェイで得点し、最後までリードを守り切ることができました。

【ゲーム4】4-3
スタートからどちらもシンプルなプレーをし、相手にチャンスを与えない展開が続きました。昨シーズン同様、一つのミスが得点につながるという緊張感がすごかったです。第2ピリオドの1シフト目で先制点を決めましたが、一進一体の試合が続き、10分過ぎにターンオーバーから失点し1-1。

私自身、少ないアイスタイムの中で、第3ピリオド5分過ぎにコントロールブレイクアウトからサイドを走り、相手を振り抜いてゴールを決め2-1としました。
その後、相手のミスから4対2のシチュエーションからゴールし、一度は3-1と離しましたが、PKで失点、ラッシュをとられて立て続けに失点。

2点リードした後に少し安心してしまい、リードを守り切れなかったように感じます。プレーオフの延長戦は3on3を20分行い、それでも決着がつかない場合はシュートアウトへ進みます(ゲーム7は、ゴールデンゴール方式で決着がつくまで3on3が20分続く)。
延長戦は、開始7分で失点してしまい、2勝2敗。この7分間で自分のゲームチャンスと言える機会は1回、それに対して相手チームは、2-1などのラッシュを5,6回は作る展開で、これでは勝てないと思いました。

【ゲーム5】2-0
立ち上がりから緊張感のある試合展開で1ピリは両チーム反則もなくテンポよく試合が進みましたが、第2ピリオドからはチームに流れがきてオフェンスの時間が増え、2連続でパワープレーもありました。(しかし、個人的にもチャンスがある中、決められなかったのが心残りでした)。
相手は主力と思われる選手が4.5人ケガで出場していないこともあり、第2ピリオドから相手がとても疲れているように感じました。
控室でもこのままプレーを続ければ必ずチャンスが来て決めることができると声の掛け合いがありました。
第3ピリオド10分まで0-0で試合が進んだ時にパワープレーのチャンスをつかみ、2分間で点数は入らなかったが、そのままの流れで攻め込みやっとの先制点。
チケット完売で満員になったファンが大盛り上がりで、チームも勢いづきました。
そのままセーフティにリードを守り、残り3分で追加点。ゲーム5はタイトな試合を勝ち切っての完封勝利し、3勝2敗で次のステージまであと1つの展開につなげることができました。

【ゲーム6】6-2
序盤からオフェンス面でのエネルギーがあり、自分たちのペースで試合を運ぶことができましたが、ディフェンスでのエナジーがなく先制を許してしまいました。しかし、立て続けに2ゴールし、逆転。終盤にまた失点し、第1ピリオドは2-2。
第2ピリオドの1シフト目でスクリーンプレーから点数が入り余裕ができ、そこからはまたディフェンスでのエナジーがなく攻め込まれる場面が続き、ぺナルティキリングもありましたが守り切り、3-2でピリオドを終えました。
第3ピリオドはミスをなくしてシンプルに自分たちのペースでプレーし、追加点を決め、最終的に6-2で勝利。
4勝2敗でこのラウンドを勝ち抜き、セミファイナルへ進出を決めることができました。