ー フリーブレイズジュニア通年スクール ー

フリーブレイズジュニアスクールは、東北フリーブレイズが運営するアイスホッケースクールです。その中で通年スクールは未就学児・小学生を対象とし、東北フリーブレイズホームアリーナのFLAT HACHINOHEで行っています。
通年スクールの目的
アイスホッケーの普及
より多くの子どもたちに「アイスホッケーの愉しさを実感してほしい」という願いとともに、それぞれのレベルや目的に沿った指導、育成をする場を通年で提供すること、そして、アイスホッケーを通じて、「心身の健全な育成」とともにスポーツの愉しさや素晴らしさへの理解を深めることにあります。
将来の日本アイスホッケーを支える人材の育成
フリーブレイズジュニアでは、アイスホッケーのスタート地点として、各年代において日本を代表する選手を、さらには世界を舞台に活躍が出来る選手を育てたいと考えております。



通年スクール理念 / 指針
アイスホッケー選手としての「技=スキル」を伸ばすことはもちろん、スクール生が主体的に愉しんで学べるプログラム、指導によって、子どもたちの成長過程において重要な「心」、「体」、「知」、「徳」も伸ばすスクールを目指します。
愉
体を動かすことの喜びを得ながらスポーツを主体的に愉しむ精神
体
基礎的な体力向上と、現代のアイスホッケーを体現できる体づくり
心
しなやかなマインドセットを持ちあわせた主体性·自律性、ミスを恐れないチャレンジ精神
知
アイスホッケーに関する知識、創造力、知性
徳
チームワークや協調生、チームメイトを思いやるマナー
技
現代のアイスホッケーで求められる技術、技能、スキル
通年スクール指導方針(プレイヤー)
「現代のプレイヤーに必要なスキル」
- 基礎スキル
- 基本動作5つ
1. スケーティング
2. パス/レシーブ
3. ハンドリング
4. シューティング
5. 思考力/判断力/創造力 - 応用スキル
- 基礎動作を複合的に行う
例)スケーティング+ハンドリング+創造力
ハンドリング+シューティング+判断
スケーティング+パス+思考力 - 戦術・対人スキル
- ブレイクアウト、リグループ、チェッキング、パックマネージメントなど
フリーブレイズジュニアスクールでは現代のプレイヤーに必要な
「基礎スキル」、「応用スキル」、「戦術・対人スキル」
3つの習得を目指したスクールを提供します。
U10クラス指導方針
「アイスホッケーを愉しく、基礎知識や技術を得る」
- 基礎スキル
- 基本動作5つ
1. スケーティング
2. パス/レシーブ
3. ハンドリング
4. シューティング
5. 思考力/判断力/創造力
U10では、初心者にも優しいプログラム作りを心掛けながら、
「愉しむ」をベースに、
5つの基本動作の習得を目指します。
U12クラス指導方針
「技を磨き、知識を身に付けて、人間力も伸ばす。」
- 基礎スキル
- 基本動作5つ
1. スケーティング
2. パス/レシーブ
3. ハンドリング
4. シューティング
5. 思考力/判断力/創造力 - 応用スキル
- 基礎動作を複合的に行う
例)スケーティング+ハンドリング+創造力
ハンドリング+シューティング+判断
スケーティング+パス+思考力 - 戦術・対人スキル
- ブレイクアウト、リグループ、チェッキング、パックマネージメントなど
U12では基礎スキルを複合的に行い、応用スキルへのアプローチをしながら、
基本的な戦術やゲームシチュエーションを想定した練習も実施。
チームワーク力や練習に対して、
多面的・多角的な視点を持つことへの意識を習得ことを目指します。
通年スクール指導方針(GK)
「現代のゴーリーに必要なスキル」
- ソリッドプレー
- 「基本動作全般」= GKスキルの土台
努力と継続で身につける個人スキル - リアクティブプレー
- 対人との対戦と経験値で身につく
対人スキル=オープンスキルとして発揮する - コーディネーション
- GKスキルを連動させる「チェーン」の役割
GKのプレーはソリッドブレー(青色)、リアクティブプレー(緑色)
そしてこの2つのプレーを連動させる役割を担うのが「コーディネーション」(灰色)が現代のGKに必要なスキルとなっています。
GK(U10・U12)クラス指導方針
「GKポジションを愉しく学び、次のステージで活かす土台を得る」
- ソリッドプレー
- 「基本動作全般」= GKスキルの土台
努力と継続で身につける個人スキル
U10.12のGKクラスでは、
GKの基礎である「ソリッドプレー」(青色)のスキル習得と向上を
目的として丁寧に指導していきます。
U10・U12、GKクラス(U10・12))指導プラン・内容
⇔横スクロールしてご覧いただけます。
オフシーズン | インシーズン | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
U10 | フェーズ1(8回) | フェーズ2(13回) | フェーズ3(12回) | フェーズ4(12回) | |||||||
基礎スキル向上を目的とした練習 | 基礎レベル向上を続けながら、ステーションでのスキル練習や狭いスペースで複数人での練習 | フェーズ1と2で行ってきたスキル練習が繋がるステーションドリルや複数人での練習 | フルアイスで5vs5ができるレベルまで一人ひとりが成長することを目指す | ||||||||
U12 | フェーズ1(8回) | フェーズ2(13回) | フェーズ3(12回) | フェーズ4(12回) | |||||||
基礎スキル向上を目的とした練習及び対人スキル練習 | ステーションに分かれた練習をベースにした応用スキルの練習 インシーズンに向けて対人スキルの強度をアップ |
フェーズ1と2で行ってきたスキル練習をベースに戦術の理解度を高める練習 | スキル練習を継続しながらハーフや古アイスでのゲームシチュエーションを取り入れた練習 | ||||||||
GK U10 U12 |
フェーズ1(8回) | フェーズ2(13回) | フェーズ3(12回) | フェーズ4(12回) | |||||||
【ポジショニング】 正対・静止、スケーティング 【トラッキングスキル】 追跡視、周辺視 【各種姿勢】 基本姿勢、BOXントロール |
【ポジショニング】 スケーティング、デブスコントロール 【トラッキングスキル】 周辺視、瞬間視 【各種姿勢】 BOXコントロール、ポストの姿勢 |
【ポジショニング】 ポストプレー・3ポジション 【トラッキングスキル】 瞬間視、リレーション 【各種姿勢】 バラフライスタンス、RVH/OPD |
【ポジショニング】 【トラッキングスキル】 【各種姿勢】 |
軽・底
練習強度
(インテンシティ)
重・高
シーズンを通して少しずつ練習の強度も高めていく予定です。
U10・U12・GK(U10・U12)通年スクールスタッフ

《#49 田中健太郎》
U10・U12スクールリーダー
今年度の通年スクールリーダーを務めることになりました、田中健太郎です。経験豊富な素晴らしいクラスリーダーやコーチとともに子供達にとってチャレンジング且つ愉しいスクールを目指します!

《#77 所正樹》
U10クラスリーダー
U10を担当することになりました、所正樹です。全力で子供達と向き合い、全力で教えていきます。
そしてアイスホッケーは、愉しいと思ってもらえるように努力します。一緒に成長しましょう!宜しくお願いします。

《#22 田中遼》
U12クラスリーダー
U12を担当することになりました、田中遼です。子供達と真剣に向き合って、本気で教えて、子供達と共に成長していきたいと思います。宜しくお願いします。

《#55 畑享和》
GK(U10・U12)クラスリーダー
GKクラスを担当することになりました、畑享和です。
GKクラスでは上達する愉しさやU12以上のカテゴリーで大切になるスキルを指導しながら、参加する全てのGKが競技を愉しめるように工夫したスクールを提供します。
無料体験・入会について
通年スクール入会の流れ
フリーブレイズジュニアではご入会をお考えの皆様にスクールの無料体験をしていただいております。
見学も自由となっておりますので、スクールの様子や雰囲気を感じてください!
① 無料体験への申込み
通年スクールでは無料体験でのご入会を随時受け入れております。
「無料体験フォーム」よりお申込みください。
*フォームへの申込後に参加していただく日時の調整をさせていただきます。
*防具の無料貸し出しも行っております。
② 体験参加
準備ができたらいよいよ愉しいスクールへ
当日はスクールリーダー/クラスリーダーが丁寧に対応しますので、ご安心してご参加ください。
*保護者様はお子様が参加をしている様子をご覧いただけます。
是非リンクで頑張っている姿を応援してあげてください。
③ 入会の申込み
無料体験後、入会をご希望の方は「入会フォーム」にてご入会手続きをしていただきます。
フリーブレイズジュニアスクール事務局にて登録手続き完了後、スクール生としてのスタート日をご案内します。
④ 入会後
いよいよスクール生としてスタート!
スクール生に寄り添いながら、成長のサポートをさせて頂きます。
スクールユニフォーム


U10・U12・GK(U10・U12)通年スクール概要 / 会費等 ※全て税込価格
⇔横スクロールしてご覧いただけます。
カテゴリー | 日時 | 期間 | 月会費 | 対象学年 |
---|---|---|---|---|
U10 クラス |
毎週水曜日 17:30~18:45 (75分) |
2023年5月10日 ~ 2024年3月27日 |
8,000円 (未就学児は4,000円) |
未就学児 ~ 小学2年生 |
U12 クラス |
毎週水曜日 19:00~20:15 (75分) |
2023年5月10日 ~ 2024年3月27日 |
9,000円 |
小学3年生 ~ 小学6年生 |
GK (U10・U12) クラス |
毎週水曜日 17:30~18:45 (75分) |
2023年5月10日 ~ 2024年3月27日 |
U10:8,000円 U12:9,000円 |
小学1年生 ~ 小学6年生 |
【回数】45回(11ケ月) 4回/月 ※8月・11月は月5回、12月は3回 【休み】12月27日、1月3日はお休みを予定しております。 【その他】 〇初心者の参加者は学年に関わらずU10クラスからスタートとなります。 〇東北フリーブレイズのアジアリーグスケジュールやチームスケジュール等によって、延期や振替が生じる場合がございますので、ご了承ください。 |
||||
入会金 | 15,000円(スクールユニフォーム代含む) | |||
特典 | 東北フリーブレイズ ホームゲーム無料(FLAT HACHINOHE開催) |
よくある質問
Q. 見学はできますか。
A. 見学は自由になっておりますので、お気軽にFLAT HACHINOHEへお越しください。
Q. スクールの連絡網はありますか。
A. 弊スクールではアプリ「TeamHub」にてスクールに関する連絡を行います。ご入会時に登録のご案内をさせていただきます。
Q. 東北フリーブレイズの試合は観戦できますか。
A. ご入会をされているスクール生はホームゲームを無料観戦できます。(FLAT HACHINOHE開催に限り)
Q. 支払い方法は?
A. 東北フリーブレイズ公式HP内のオンラインショップにてオンライン決済をお願いしています。
(オンラインではクレジットカード決済のみとなっております。クレジットカードをお持ちではない方は別途ご案内しますのでお知らせください)
Q. 通年スクールについて詳しく教えてほしいのですが、どうすれば良いですか。
A. school@freeblades.jpへお問合せください。担当スタッフよりご説明させて頂きます。
問い合わせ先
東北フリーブレイズ ジュニアスクール 事務局
〒031-0071 青森県八戸市沼館4-7-113 スーパースポーツゼビオ ピアドゥ八戸店内
TEL:0178-71-1161 / FAX:0178-45-2623
E-mail:school@freeblades.jp