2022年9月04日(日) 15:00 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 東北フリーブレイズ HOME |
4 | TOTAL | 5 |
![]() アイスバックス AWAY |
0 | 1P | 0 | ||
2 | 2P | 3 | ||
2 | 3P | 1 | ||
0 | OT | 1 | ||
- | PSS | - | ||
①No.16 武部虎太朗 ②No.4 佐々木祐希 ③No.77 所正樹 ④No.8 佐藤翔 |
得点 | ①No.88 寺尾勇利 ②No.46 渡邉亮秀 ③No.81 鈴木健斗 ④No.18 古橋真来 ⑤No.81 鈴木健斗 |
||
①No.38 山田淳哉 ②No.76 小原大輔 ②No.8 佐藤翔 ③No.27 中舘庸太朗 ③No.38 山田淳哉 ④No.4 佐々木祐希 |
アシスト | ①No.20 早田聖也 ①No.16 齊藤哲也 ②No.88 寺尾勇利 ②No.5 石川貴大 ③No.18 古橋真来 ⑤No.18 古橋真来 |
||
会場:FLAT HACHINOHE |
東北フリーブレイズは、9月4日(15:00試合開始)、アジアリーグアイスホッケー2022-2023、FLAT HACHINOHE(青森県:八戸市)にて、H.C.栃木日光アイスバックスとの試合を行い、4-5で敗戦となりました。次の試合はアジアリーグアイスホッケー2022-2023、9月10日(16:00試合開始)、KOSÉ新横浜スケートセンター (神奈川県:横浜市)にて横浜グリッツとの対戦となります。
【大久保智仁監督のコメント】
スタートは少し押し込まれるような場面もあったが互角の戦いでの試合展開となった。第2ピリオド以降はいい攻めの形で得点することができたが、やはりミスからの失点もあり、点の取り合いとなってしまった。最終的には延長負けとなり悔しいシリーズとなってしまった。この2試合、ミスをしてはいけない時間帯での失点が大きく響いたこともあり、ゲームマネジメントを中心にチームとして早期に改善しなければならない。