2022年11月27日(日) 15:00 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() レッドイーグルス HOME |
2 | TOTAL | 3 |
![]() 東北フリーブレイズ AWAY |
1 | 1P | 1 | ||
1 | 2P | 0 | ||
0 | 3P | 1 | ||
0 | OT | 1 | ||
- | PSS | - | ||
①No.14 大澤 勇斗 ②No.97 中屋敷 侑史 |
得点 | ①No.11 猪狩 大智 ②No.77 所 正樹 ③No.77 所 正樹 |
||
①No.98 相木 隼斗 ②No.88 佐々木 一正 ②No.19 中島 彰吾 |
アシスト | ①No.38 山田 淳哉 ①No.4 佐々木 祐希 ②No.16 武部 虎太朗 ②No.73 ロウラー 和輝 ③No.4 佐々木 祐希 |
||
会場:月寒体育館 |
東北フリーブレイズは、11月27日(15:00試合開始)、アジアリーグアイスホッケー2022-2023、月寒体育館(北海道:札幌市)にて、レッドイーグルス北海道との試合を行い、2-3で勝利いたしました。次の試合は第 90回全日本アイスホッケー選手権大会(A)、12月16日(16:00試合開始)、長野市多目的スポーツアリーナ ビッグハット(長野県:長野市) 関西大学 対 タダノの勝者と対戦になります。
【大久保智仁監督のコメント】
今日の試合は最少失点でどれだけロースコアで戦うことができるかがカギでした。昨日と同じく先制点を奪うことができたが、すぐに失点してしまい自分たちに流れを引き寄せることができなかった。しかし、スタートから耐えしのぐ時間が多かったがGK畑を中心に全員で体を張って我慢強く守ってくれ、第3ピリオドに入るまで1点差で迎え、所正樹選手の同点打、そして熱の入った決勝ゴールで勝ち切ることができ、全日本選手権に向けての大きな自信につながる勝利となった。